![会社一覧](/_next/image?url=https%3A%2F%2Fes-media-prod-cms.careermine.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F02%2FFrame-2222492-1-1024x512.png&w=256&q=75)
第一実業 株式会社の基本情報
第一実業の本選考・インターンの選考において、ES(エントリーシート)で実際に聞かれた質問の内容やその回答例を公開しております。また、第一実業の事業内容や社風、業界内での立ち位置、今後の経営計画など、多角的な情報を加味した回答例をAIが生成しています。これにより、より詳細な回答例を作成し、皆様の選考準備・選考突破をサポートいたします。
総合職のES(エントリーシート)の回答例
23卒 本選考ES
Q. あなたのセールスポイントについて教えてください。(300字以内)
A. 観察力と模倣力を駆使して、模擬国連での討論で活躍しました。自己主張がうまくできずに困難を乗り越えるため、他の学生を観察し模倣する方法を取り入れました。記事や動画を見て批評を考え、話す決まりが出たら積極的に発言すること、討論後に反省点を振り返り改善することを意識しました。結果として、積極的に討論に参加し、メンバーから肯定的なフィードバックを得ることができました。
Q. 今までで一番努力したことについて教えてください。(300字以内)
A. 中学2年時にアメリカで全く未経験のマーチングバンドに挑戦しました。同級生より2年遅れてクラリネットを始めたため、追いつきたいという一心で取り組みました。練習に励むために、校内での練習時間だけでなく、週に1度のレッスンも受け、自宅でも日々2〜3時間の練習を欠かしませんでした。その結果、1年で20名の初心者の中で首席となることができました。そして中学3年時には、新たに300名ほどのマーチングバンドに参加し、難しい楽曲を演奏することができ、アメリカンフットボールの応援演奏や地元イベントでの演奏を経験することができました。
Q. 当社でどのようなことにチャレンジしたいですか。理由も教えてください。(300字以内)
A. 貴社でチャレンジしたいことは、人事として自らの”親しみやすさ”を活かし、メンバーの「不」を解消することです。過去の経験から、人がもつ「不」(不満・不安・不信)を解消し、笑顔になってもらうことの大切さを学びました。ものづくりを支える人事制度の導入に携わりながら、「どうせなら働く人が楽しく」働ける環境を作り上げることに挑戦したいと考えています。