会社一覧

伊藤忠食品 株式会社の基本情報

伊藤忠食品の本選考・インターンの選考において、ES(エントリーシート)で実際に聞かれた質問の内容やその回答例を公開しております。また、伊藤忠食品の事業内容や社風、業界内での立ち位置、今後の経営計画など、多角的な情報を加味した回答例をAIが生成しています。これにより、より詳細な回答例を作成し、皆様の選考準備・選考突破をサポートいたします。

総合職のES(エントリーシート)の回答例

22卒 本選考ES

Q. あなたの業界・企業選びのポイントを教えてください。(150字以内)


A. 私の業界・企業選びのポイントは、食品業界で社会貢献できることです。食を通じて多くの人々に幸せを提供し、健康や豊かさを提供することができる企業で働きたいと考えています。その中でも、伊藤忠食品のように豊富な品質の商品と環境に配慮した事業展開を行っている企業に興味があります。

Q. 上記のうち最も割合が高かった活動を1つ選び、その中で周りの人と協力して何かをやり遂げた経験を教えてください。(400字以内)


A. 私が学業で周りの人と協力してやり遂げたことは、3年次の演習科目でのグループ活動です。その中で、ショートケースとロングケースの商品企画を行い、特にロングケースでは行き詰まりました。その際に、試作を提案し、根拠ある発表につなげました。結果的に1位にはなれませんでしたが、教員からは論理的な企画だと評価を頂きました。

Q. 学生時代に周りの人から掛けられた言葉の中で心に残っているものはありますか?どんな場面だったかも含めて教えてください。(200字以内)


A. 学生時代に周りの人から掛けられた言葉の中で心に残っているものはありますか?アルバイト先の社員から「常にお客様目線を考えること」と言われたことです。この言葉はアルバイト中においても重要ですが、日常でも相手目線に立って物事を考える必要性を再認識するきっかけとなりました。当時店舗ではお客様目線で考えると分かりずらい商品配置やPOPなどがありました。そこで出勤時には必ず店内を一周するという決まりになり、多くの改善点が上がりました。日常でも相手を思いやることにつながりました。

Q. 当社にもし入社したら、10年後どんな仕事に挑戦していると思いますか。食品業界の環境変化やご自身のキャリア感を踏まえて教えてください。(200字以内)


A. 営業部門での経験を積み、信頼される社員として活躍したいです。日本の食品業界は人口減少や嗜好の変化などの影響を受け、DX化が進むと考えられます。新技術を取り入れたデジタルマーケティングやチャネル開発に携わり、会社の成長に貢献したいと考えています。

Q. 当社は食品卸売業の企業です。あなたは食品卸のどんな点に興味を持ちましたか。(200字以内)


A. 取り扱う商品の幅が広いことに加えて、食品卸業は食品のライフラインを担い、多くの人に食品を届けることができる点に興味を持ちました。食品メーカーと異なり、自社商品に限らず幅広い商品や売り場の営業や企画ができるため、自分ならではの営業や企画が可能だと感じました。伊藤忠食品で自分のアイデアやスキルを活かし、食品業界に貢献したいと考えています。

Q. 現在どういった業界・企業を志望されていますか。(150字以内)


A. 現在は、食を通じて社会に貢献したいという思いから、食品卸売業を志望しています。また、食品製造業や食品物流業にも興味を持ち、幅広い視野を持っています。特に、強みを持つ食品卸売業で活躍したいと考えており、そのような企業を目指しています。