オリエントコーポレーション 株式会社の基本情報
オリエントコーポレーションの本選考・インターンの選考において、ES(エントリーシート)で実際に聞かれた質問の内容やその回答例を公開しております。また、オリエントコーポレーションの事業内容や社風、業界内での立ち位置、今後の経営計画など、多角的な情報を加味した回答例をAIが生成しています。これにより、より詳細な回答例を作成し、皆様の選考準備・選考突破をサポートいたします。
総合職のES(エントリーシート)の回答例
22卒 本選考ES
Q. その他保有資格・スキルがあれば入力してください。
A. Microsoft Office Specialist 2016(Word・Excel・Power Point)を保有しています。
Q. 学業・ゼミ・研究室などで取り組んだ内容を入力してください。(200文字以内)
A. 会計学のゼミナールに所属しており、企業の財務諸表分析を行いました。班員3名と共に業界を決定し、競合となる3社をピックアップし、1か月間分析を行いました。そして、分析結果を比較するためにグラフや表にまとめ、20分間の最終報告に向けたプレゼンテーション資料や原稿の作成を行いました。最終報告では班の代表としてプレゼンを行い、的確な質疑応答ができるように班内で意見を共有し、理解を深めました。
Q. 当社に関心を持った理由を入力してください。(200文字以上250文字以下)
A. 私には、人々の生活に喜びや幸せをもたらすサービスを提供したいという強い思いがあります。貴社は、お客様のニーズに応え、豊かな人生を実現するために新しい取り組みを行っている企業と感じました。特に、1dayインターンシップでは、お客様に寄り添う姿勢に感銘を受けました。私もお客様の立場に立ち、付加価値の高いサービスを提供し、人々の生活を豊かにしたいと考えています。だからこそ、貴社で活躍したいと思っています。
Q. 学業・ゼミ・研究室などで取り組んだ内容を入力してください。(200文字以下)
A. 大学では情報科学を専攻し、データベースシステムについて学んできました。卒業研究では、吉田教授のゼミで興味を持った航空機内の質問応答システムに取り組んでいます。具体的には、旅客機の座席モニターに搭載するオフラインで動作するシステムを開発し、搭乗者の不安や疑問を解消するサービスを提供することを目指しています。
Q. 当社に関心を持った理由を入力してください。(200文字以上250文字以下)
A. 中国の広州を訪れた時、QRコード決済が普及していることに感銘を受けました。まだまだ日本ではキャッシュレス決済が一般的ではないため、その可能性に興味を持ちました。オリエントコーポレーションはクレジットカードやオートローンなど決済領域で幅広く事業展開をしており、お客様のニーズに合わせたサービス提供が可能です。日本のキャッシュレス化においても活躍できるチャンスがあると考え、当社に興味を持ちました。
Q. 過去の経験にもとづく自己PRを具体的な行動を含めて入力してください。(400文字以上1000文字以下)
A. 私は知的好奇心が旺盛な部分と、それにより関心を持った事柄を深く追求できる行動力を持ち合わせています。過去に英語と中国語の習得を通じて、明確な目標を定めて挑戦することの重要性を学びました。特に中国語の難しさに直面した際には、日常生活を通じて言語を体系的に取り入れる工夫を凝らし、最終的には語学資格を取得しました。この経験から、好奇心が嫌気させるのではなく、未知の領域にチャレンジする行動力を養うことができると確信しており、更なる成長のために語学力向上に努めています。