【例文あり】自己PRで真面目さを魅力的に伝えるエピソードの作り方

「自己PRで真面目さをアピールしたいけれど、そもそも真面目な性格は強みと言えるの?」と悩んでいる学生もいるかもしれません。

結論からいうと、真面目さは自己PRとして有効な長所です。ただし、真面目さをアピールする学生は少なくないため、他の学生にはない自分なりの真面目さを掘り下げて伝える必要があります。

この記事では、企業が評価する真面目さとは何かを解説するとともに、オリジナリティのある真面目さエピソードの作り方や、真面目さをPRする時の注意点なども紹介します。

企業が評価する真面目さとは

真面目という言葉は一般的には「嘘やいい加減なところがなく誠実である」という意味があり、社会で働く上では必須のスキルです。しかし、企業が評価する真面目さはさまざまで、業務の性質に応じて求められる真面目さが異なります。

ここでは、就活の自己PRで真面目さを伝えるときにアピールするべきポイントを紹介します。

困難な場面でも諦めず最後まで仕事を完遂できる

社会に出て仕事を始めると、思う通りにいかないことはいくらでもあります。困難な場面に直面した時、途中で投げ出さずに最後まで成し遂げる力は、社会ではなくてはならない能力です。

真面目な人は難しい問題にも責任を持って正面から向き合い、目標を達成するために努力を継続することができます。

学生時代に学業やアルバイトなどで困難を乗り越えて成果を出した経験がある人は、ぜひそれを真面目さとしてアピールしましょう。

仕事を計画的に進められる

限られた時間の中で与えられた仕事を終えなければならないシーンは少なくありません。真面目な人は目標から逆算して事前にやるべきタスクを洗い出し、優先順位や効率性を考えた上で計画的に行動できます。最終的に決められた期限や納期を守って仕事を完了できるため、社内外から信頼されやすいのも特徴です。

このような人材は自己管理能力が高いだけでなく、分業が必要なプロジェクトなどでも段取り良くチームの仕事をまとめてくれることが期待できます。計画性はどのような業務であっても重要となる能力であるため、企業から高く評価されやすいでしょう。

地道な努力を続けられる

世の中の仕事は、取り掛かってすぐに成果が出るものだけではありません。営業やマーケティングなど、チャレンジを継続して初めて望んだ結果が得られる仕事もあります。

真面目な人はそうした地道な努力を必要とする仕事であっても、コツコツと粘り強く取り組むことができます。

なかなか結果が出ない時期でも、誰かに管理されなくとも自分が今何をすべきか考え、行動し続けられる人であれば、企業としても安心して仕事を任せられるでしょう。

周囲から信頼されやすく人望が厚い

真面目な人は嘘や誤魔化しを嫌い、曲がったことを良しとしません。そのため仕事で手を抜いたり、いい加減に済ませたりすることなく、何事にも真剣に取り組みます。

「自分に非があれば素直に認めて謝る」、「言動に一貫性がある」、「裏表がなく誰に対しても平等に接する」といった姿勢も真面目な人の強みです。真面目さは誠実さとも言い換えられます。

仕事ぶりが誠実な人は「あの人に任せておけば大丈夫」と社内外から人望を得やすいため、どこの企業でも求められる人材といえます。

真面目さを効果的に伝える構成

<真面目さを伝える構成>

①最初に真面目さが強みであることを述べる

②真面目さを発揮したエピソードを紹介

③真面目さがどのような成果・結果につながったか

④真面目さを仕事にどう活かすか

まずは、自分の強みが「真面目さ」であるという結論を述べましょう。結論ファーストで書くことで話の内容が明確になり、読み手にも言いたいことがストレートに伝わります。

また、単に「私の強みは真面目なことです」と書くよりも「私は地道な努力を粘り強く続けることが得意です」など、どのように真面目なのかを具体的に表現した方が読み手に印象づけることができます。

結論を述べたあとは、真面目さが強みであることを裏付ける具体的なエピソードを説明しましょう。例えば、アルバイトで真面目さを発揮した経験について書くのであれば、自分が直面した問題や課題、それに対するアクション、成果・結果をまとめます。

自己PRでは、あなたが自発的に考えて行動したことと、その結果が重要視されます。そこにあなたの人間的な魅力仕事に対する向き合い方が表れるからです。エピソードトークに終始せず、自分の考えや行動を伝えることを意識しましょう。

最後に、この真面目さを仕事にどう活かすのか、企業に貢献できるポイントを絡めてアピールします。採用するメリットを感じてもらい、入社後に活躍してくれそうなイメージを持ってもらえる内容になっているか確認しましょう。

オリジナリティのある真面目さエピソードの作り方

真面目さをアピールする他の学生の中から採用担当者の目に留まる自己PRを作るには、エピソードにオリジナリティが必要です。

ありきたりなエピソードではなく、自分らしい真面目さを見つけるための方法を解説します。

1.自分の真面目エピソードを書き出す

自分らしい真面目さとは何かを見つける上で自己分析が欠かせません。アルバイトや大学のゼミ、部活、インターン、習い事、友人や家族との関係など、どんな場面でも構わないので、真面目さを褒められた経験を思い返してみましょう。

褒められた経験はなくとも、長く続けている部活やアルバイト、習い事などがある人は、それだけで物事を真摯に継続する力が備わっているといえます。

エピソードが上手く思いつかない場合、特別なエピソードが必要だと考えている可能性があります。自己PRは自分の人柄や能力をアピールすることが目的ですので、人より優れていることをアピールする必要はありません。一度友人や家族に尋ねてみると、それまで自分では気づかなかった自分の真面目な一面が見えてくるでしょう。

2.エピソードの共通点を探し深掘りする

真面目エピソードを掘り下げていくつか書き出していくと、自分の行動や考え方に共通点が見えてくるはずです。シチュエーションや相手に関係なく発揮される真面目さ、それが「自分にとっての真面目さ」です。

同じ真面目さのアピールでも、例えば「地道な努力を続けられる真面目さ」や「仕事を計画的に遂行する真面目さ」など、自分なりの真面目さを定義することで、他の学生との差別化ができます。

このステップを踏まえて抽出された真面目さは、過去の複数の経験に基づいている強みであるため、採用担当者に説得力のある自己PRができるでしょう。

3.自分の真面目さをどう発揮するか提案する

自分らしい真面目さの定義づけができたら、どのような場面でその強みが発揮できるのかを企業の求める人材像や志望職種に応じて提案しましょう。

取引先に断られても粘り強く交渉することが求められる営業などの職種であれば、「困難にぶつかっても諦めずに挑戦を継続できます」といった提案が効果的です。採用担当者に入社後のあなたの活躍をイメージさせることができれば成功といえます。

他のESと差別化するために!真面目さを言い換えよう

シンプルに「真面目」と表現するよりも、他の方法で言い換えた方がどのように真面目なのかが伝わりやすいものです。他の学生との差別化にもつながります。

真面目の言い換え表現は下記です。

  • 責任感が強い

  • 何事にも真摯に取り組む

  • 几帳面で細部まで手を抜かない

  • 忍耐強い

  • 最後までやり遂げ

  • 計画性がある

  • 誠実で信頼されやすい

  • 成長意欲がある

  • 向上心がある

  • 地道な努力を積み重ねられる

自分の真面目さが何か、深掘りしていくことで適切な言い換えが見つかるはずです。

「真面目さ」のエピソードから、どのように伝えると魅力が最大限に伝わるかを考え、自分に合ったフレーズを用いてみましょう。

【経験別】真面目さの自己PR例文

部活

例文

私は大学時代、サッカー部のキャプテンとして選手一人ひとりと誠実に向き合い、チームの成績向上につなげることができました。私が所属していたチームは過去数年間、全国大会への出場実績がなく、選手の士気も低下している状況にありました。そこで現状を変えるために選手全員にヒアリングを行ったところ、怪我の多さや練習スタイルに問題があることが判明しました。

私は怪我防止策として、疲労の溜まった状態で怪我のリスクが高い練習をしないことを提案し、体力のある前半に試合形式での練習を行い、後半で個別の技術練習や筋力トレーニングを行う体制に変更しました。その結果、選手の怪我が減少して徐々にチーム全体のモチベーションが高まり、公式戦での勝利回数も増えました。さらに3年次には念願の全国大会への出場も果たすことができました。

貴社に就職できた際には上記の経験を活かし、持ち前の誠実さと課題解決能力を武器に、周りから信頼される仕事をしてまいります。(450字以内)

この例文では、チームの現状把握から課題の発見、解決策の提案・実施と、目標を達成するために自分で考えて行動したことが順序立てて説明されている点がポイントです。

実際の業務は個人で完結できるものは少なく、チームで取り組むものが多くあります。個々のメンバーが能力を発揮できる環境を整え、目標を達成したチームマネジメントの経験は、社会に出てからも応用できるでしょう。

アルバイト

例文

私の強みは何事も自責思考で捉え、前向きに取り組むことです。大学時代、居酒屋でアルバイトをしていた際、繁華街という立地もあって来客が多く、マニュアル通りの提供時間が守れずに多数のクレームが発生する事態が発生していました。

クレームへの不満から愚痴をこぼしたり、すぐに退職してしまったりする人が多いなか、私は現状を改善すべく、従来の「注文ベース」から店の一押しメニューを積極的に勧める「提案ベース」での接客を意識することに努めました。

最初は想定通り進まず苦労しましたが、仕込みや在庫管理の状況に合わせて料理やドリンクを提供できるようになったことで、徐々に提供時間が短縮され、クレームが減少しました。また、スタッフの定着率も少しずつ改善していき、それまでの活躍が評価されて3ヶ月後にはアルバイトリーダーに抜擢されました。

このように現状を素直に受け止めて改善策を講じ、成果が出るまで継続する経験は貴社での業務でも生かせると考えております。(450字以内)

アルバイトという立場ながら課題に対して自分なりにできることを模索し、継続することでクレーム減少と責任ある立場への抜擢、社内での品質表彰という3つの成果につなげた理想的なエピソードです。

すぐには成果に結びつかなくても、投げ出さずに仕事に向き合う姿勢から真面目さがうかがえます。

可能であれば、クレーム発生率やスタッフの定着率の変化を具体的な数字とともにアピールできると、より説得力が高まるでしょう。

資格取得

例文

計画的に物事を進め、目標達成のために行動できるのが私の強みだと考えます。私は大学時代、授業と競技ダンス部での活動、将来に向けたIT関連資格の勉強の両立を目指していました。

しかし、授業とハードな練習で1日が終了してしまい、資格の勉強ができるのは通学中の電車内と、授業の休み時間のみでした。そこで限られた時間でも効率的に勉強するために1年間の勉強計画を立て、通学中はインプットの時間に当て、休み時間は友人に出題してもらい、アウトプットする形で毎日勉強しました。

結果的に、競技ダンス部の全国大会の出場メンバーとして活躍していた傍ら、2年次の終わりに資格試験に合格できました。授業と部活に並行して試験に合格する前例がなかったため、校内でも文武両道の活動を表彰されました。

上記の通り、私は時間が限られる中でも計画を立てて目標に向かって継続して取り組むことができます。貴社でも常に計画的に行動して貢献していきたいと考えています。(450字以内)

普段の授業とハードな部活動をしっかりこなしつつ、将来を見据えて資格取得のために計画的に勉強し、合格を果たすというのは、簡単に実現できることではありません。

計画性忍耐力も同時に兼ね備えていることが伝わる理想的な自己PRといえます。

やや全体に占めるエピソードの割合が多いため、もう少し「計画的に物事を進める能力」を応募職種の特性に絡めて書けると良いです。

留学

例文

私は周囲に流されず自身の目標を持って行動することができます。私は大学4年時にフランスの国際大学へ交換留学した経験があります。しかし、英語での授業が中心だったため、フランス語や現地の文化を学ぶためには英語だけに頼らず地元のコミュニティに溶け込むことが必要でした。

留学先には日本人も多く、休日は日本人同士で過ごす学生が多かった一方、私は積極的にフランス人中心のゼミや授業へ参加するなどして現地の言語と文化を学びました。1年間という短期間の留学でしたが、最終的には現地試験の「日常会話に問題ないレベルとされる」B2レベルに合格することができました。また、現地で仲良くなったフランス人の友人の親族内クリスマスイベントに招待されるなど思い出深い経験をすることができました。

このように、自身の目標のために流されずに行動することが私の強みです。社会人になってからも会社の目標を自身の目標に落とし込んで最後まで一貫して取り組んでまいります。(450字以内)

周囲に流されず自分で設定した目標に向かって努力する力も、真面目な性格のアピールには効果的です。語学試験への合格という実用的で目に見える形での成果に加え、現地の人と交流を深め、温かい関係を築くというヒューマンスキルもアピールできています。

ただ、この例文でも自分の強みをどう業務に活かしていくかという内容がやや薄いため、実際の業務での再現性を意識するとベターです。

ゼミ

例文

私の強みは困難な課題に対して真摯に向き合い、望んだ成果を得るために努力を継続できることです。大学院のゼミで「急速なデジタル化の進展に伴う倫理的・法的な問題」について研究していた際にこの強みを発揮しました。

研究では、まだ社会的にそれほど注目されていないデジタル化の弊害を浮き彫りにすることが目的でした。それには膨大な文献を調査してその中から質の高いものを選別し、適切に分析や批評を行う必要がありました。長い時間と根気を要する作業でしたが、教授や研究室の仲間に協力してもらいながらコツコツと情報収集に努め、多角的な視点からの情報を総合的に分析することで、現実の課題を正確に捉え、知識を深めることができました。最終的にはデジタル化が社会にもたらす隠れた倫理的・法的問題を学会で指摘し、解決への第一歩として議論の俎上に載せることができました。

貴社の業務においても、答えのない課題に対して正面から取り組み、よりよい社会の実現に向けて貢献していきたいと考えています。(450字以内)

膨大な文献を読み込み、その品質も精査しながら情報を取捨選択するというハードな研究を途中で投げ出さずにやり遂げたことから、意志の強さや粘り強い性格が伝わってきます。

研究過程のアピールで終わらず、学会での発表という具体的な成果にもつなげられており、堅実な仕事ぶりが期待できそうな自己PRに仕上がっています。

自己PRで真面目さをアピールする際に注意すること

真面目さは長所になり得る一方で、短所とも捉えられる性格です。真面目な性格の魅力を理解してもらうためには、真面目な性格が持つマイナスな側面も押さえておく必要があります。

そこで自己PRで真面目さをアピールする際の注意点を紹介します。

主体性がなく受け身な印象にならないようにする

受けた指示に素直に従う、ルールを守ることも真面目さのひとつですが、場合によっては「言われたことしかやらない」「指示待ち人間」「成長意欲がない」とネガティブに評価されてしまう可能性もあります。

実際のビジネスの場では、与えられた仕事をこなし、時間や期限を守るだけでは十分ではありません。自分で考えて行動すること、自分の意見をきちんと主張することも重要です。

真面目さをアピールする時には、課題に対して自発的に行動したエピソードを伝えるように意識してすることが大切です。

誇張や嘘は避ける

エントリーシートにある自己PRは、誇張や嘘の多い項目として注意して見られています。自己PRに書ける内容がうまく思いつかないと、つい実際の経験を盛って書いてしまうかもしません。

しかし、面接では書かれてある内容を深掘りされることがほとんどです。質問への回答に矛盾があったり、あやふやなところがあったりすると確実に企業に怪しまれます。

また、前章で真面目さは誠実さとも言い換えられると述べましたが、真面目さをアピールする文章で嘘を書くというのは、それ自体が信用を失う行為です。

自己PRでは必ずしも周囲に誇れるような派手なエピソードがなくても構いません。学生時代の経験から「自分なりの真面目さ」を分析して正直に書くことが大切です。

ネガティブに捉えられないように注意する

真面目で正義感の強い性格は、一方で「自分のルールにこだわる」「頑固」「融通が効かない」「柔軟な対応ができない」といったマイナスのイメージを抱かせる可能性もあります。

実際の業務ではイレギュラーな事態が発生することも多く、職種や業種に関係なく臨機応変な対応ができることは業務をスムーズにこなす上で不可欠な能力です。

周囲との協調性を持ち合わせていること、状況に応じた対応もできることを伝える一言を付け足せれば、真面目さをネガティブに捉えられるリスクを回避できるでしょう。

自己PRの記事一覧

「忍耐力」を自己PRで効果的にアピールする書き方とは?【例文あり】

「忍耐力」を自己PRで効果的にアピールする書き方とは?【例文あり】

自己PRで忍耐力を効果的にアピールする書き方がわからず悩んでいる人も多いでしょう。就活生の多くが忍耐力を強みとしてあげるため、ポイントを押さえ、差別化を意識して書くことが大切です。この記事では、採用担当者が求める忍耐力の理解と書き方のコツを例文をふまえ紹介しています。

【例文あり】自己PRで「観察力」を効果的にアピールするポイントを解説!

【例文あり】自己PRで「観察力」を効果的にアピールするポイントを解説!

観察力は仕事をする上で非常に重要な力です。人や状況をつぶさに観察し、空気を読むことができれば、余計なトラブルを回避できるだけではなく、相手が望むことを提供することも難しくありません。この記事では、そんな観察力を自己PRするときのポイントを例文とともに解説します。

自己PRは締めが重要|締めのポイントと注意点を徹底解説!【例文あり】

自己PRは締めが重要|締めのポイントと注意点を徹底解説!【例文あり】

ESの自己PRをどう締めるべきか悩んでいませんか?自己PRの締めは、印象を大きく左右するため非常に重要です。本記事では、ESにおける自己PRの締めの役割や締めの言葉の書き方、効果的に魅せるポイントを例文を交えながら詳しく解説しています。

「向上心」をESの自己PRで効果的にアピールする方法とは?【例文あり】

「向上心」をESの自己PRで効果的にアピールする方法とは?【例文あり】

自己PRにおいて向上心をアピールするには、他の就活生との差別化が不可欠です。具体的なエピソードを加え、向上心を企業でどのように活かすかを述べることで、採用担当者の印象に残る自己PRになります。本記事では、自己PRで向上心を強みとして伝える際の書き方や注意点を、例文を交えて詳しく解説します。

【例文10選】短い自己PRの書き方|書くためのコツと注意点

【例文10選】短い自己PRの書き方|書くためのコツと注意点

ESの自己PRでは、文字数を企業から指定される場合があります。中でも100〜150字程度の短い文字数で書く場合は伝えたいことが書ききれず悩むことも。本記事では、短い自己PRの書き方のコツやポイント、強み別の例文を紹介しています。ぜひ参考にしてください。

ESの自己PRで趣味を効果的にアピールする書き方【例文あり】

ESの自己PRで趣味を効果的にアピールする書き方【例文あり】

ESの自己PRで趣味をテーマにすることは問題ありません。ただし、趣味から得た学びや仕事に活かせることを中心にアピールすることが大切です。本記事では、趣味を活かした自己PRの書き方やポイント、趣味別の例文を紹介しています。強みが明確に伝わるエピソードを選んでアピールしましょう。

自己PRで協調性を効果的にアピールする方法|構成とポイント【例文あり】

自己PRで協調性を効果的にアピールする方法|構成とポイント【例文あり】

自己PRで協調性はアピールしやすい強みです。しかし、協調性を強みとする就活生は多いため、差別化を意識し、自分らしさが伝わる自己PRを作成することが大切です。本記事では、協調性を効果的に伝える構成や書き方のポイント、職種別の例文を紹介しています。

【例文あり】自己PRの書き出しはインパクトが重要!差別化するコツ

【例文あり】自己PRの書き出しはインパクトが重要!差別化するコツ

自己PRの書き出しは、採用担当者に興味を持って読み進めてもらうために非常に重要です。企業へ与える印象を左右する文章でもあるため、興味を惹く一文になるよう意識しましょう。 本記事では、自己PRの書き出しを考えるポイントや他と差別化するためのコツ、強みをアピールする書き出し例を紹介しています。

自己PRで責任感をアピール!評価されるポイントとコツ【例文あり】

自己PRで責任感をアピール!評価されるポイントとコツ【例文あり】

自己PRで責任感をアピールするのは有効です。しかし、伝え方によってはマイナスなイメージを与えてしまう可能性も。効果的にアピールするためには、企業が求める責任感を正しく理解して伝えることが大切です。本記事では、自己PRで責任感をアピールする方法と評価されるコツ、例文を紹介しています。

【例文あり】自己PRで「集中力」を他の就活生と差別化して伝える方法

【例文あり】自己PRで「集中力」を他の就活生と差別化して伝える方法

自己PRにおいて、「集中力」は非常に強いアピールポイントとなります。しかし、多くの就活生がアピールする長所であるからこそ、エピソードに具体性を持たせ、自分らしさが伝わる内容に仕上げることが重要です。本記事では、自己PRで集中力をアピールする方法やコツ、例文から注意点まで徹底解説しています。

自己PRで「コミュニケーション能力」を個性的に伝える方法!【例文あり】

自己PRで「コミュニケーション能力」を個性的に伝える方法!【例文あり】

コミュニケーション能力は社会人に欠かせないスキルであるため、自己PRでアピールすると効果的です。しかし、就活生に定番の強みとなっているため、他者と差別化し、個性を出すことが重要です。 この記事では、コミュニケーション能力を自分らしく魅力的に伝える書き方とコツを解説しています。

自己PRで部活動をアピール!効果的に伝える書き方とは?【例文あり】

自己PRで部活動をアピール!効果的に伝える書き方とは?【例文あり】

よく「部活動をしている学生は就職で有利」という言葉を耳にします。確かに、部活で得られる経験は社会でも重要です。しかし、単に部活をしていることをアピールするだけでは魅力が伝わりません。 この記事では、自己PRで部活の経験を書くときのポイントを解説していきます。

自己PRで「気配り」を魅力的に伝えるためのコツとは?【例文あり】

自己PRで「気配り」を魅力的に伝えるためのコツとは?【例文あり】

「気配り」は他者と関わりを持って仕事をする社会人には重要なスキルであり、自己PRでアピールするには最適なテーマです。しかし、単に気配り上手と述べても魅力は伝わりません。どのような気配りが得意なのかを明確に伝えることが大切です。本記事では、気配りを自己PRでアピールする書き方やコツを解説しています。

自己PRの「あなたらしい写真」の選び方と効果的な紹介文の書き方【例文あり】

自己PRの「あなたらしい写真」の選び方と効果的な紹介文の書き方【例文あり】

自己PRで求められる「あなたらしい写真」。どのような写真を使うのがベストなのか悩む人も多いでしょう。今回は、自己PRで使う写真の選び方と写真の説明文を書く上でのポイントを徹底解説。写真に合わせて例文も紹介しているので、参考にしてください。

自己紹介と自己PRの違いとは?例文でわかる書き方のポイントとコツ【例文あり】

自己紹介と自己PRの違いとは?例文でわかる書き方のポイントとコツ【例文あり】

ESに記入する際、自己紹介と自己PRを混同していませんか?区別を曖昧にしていると、企業が求めている情報を伝えられず、アピールに結びつかない内容になりかねません。この記事では、両者の区別を明確にし、例文をもとに記述のポイントや効果的な書き方を紹介しています。

自己PRで継続力をアピールする!効果的な書き方とコツ【例文あり】

自己PRで継続力をアピールする!効果的な書き方とコツ【例文あり】

自己PRで「 継続力」を効果的にアピールするには、企業の求める人物像を分析し、どんな継続力が必要とされているのかを導き出すことが重要です。 この記事では、企業から評価される「継続力」を紹介しています。自己PRの基本構成、言い換え方法、例文を参考に、採用担当者に刺さる自己PRを作成しましょう。

自己PRがない!大きな結果がなくてもアピールできる書き方とは?【例文あり】

自己PRがない!大きな結果がなくてもアピールできる書き方とは?【例文あり】

「自己PRで伝えることがない。」と悩んでいる就活生も多いでしょう。成功体験や大きな結果がなくても、自己PRでは過程を伝えることでアピールすることができます。 この記事では、自己PRが書けない人に向けて原因や対処法、効果的にアピールする自己PRの書き方を例文を用いて解説しています。

【例文あり】ESの自己PRで性格をアピールするコツ|長所・短所一覧あり

【例文あり】ESの自己PRで性格をアピールするコツ|長所・短所一覧あり

ESの自己PRを通して性格をアピールすることは、自分の良さを企業へアピールする上で効果的な表現方法です。その際は、性格における長所を具体的なエピソードを交えて書くことが望ましいとされています。本記事では、ESの自己PRにおいて性格をアピールする際のポイント&例文について解説します。

自己PRでゼミを効果的にアピールするには?書き方を徹底解説【例文あり】

自己PRでゼミを効果的にアピールするには?書き方を徹底解説【例文あり】

就活時に作成する自己PRは、ゼミの活動をテーマにしても問題ありません。しかし魅力的な自己PRにするためには、ポイントを押さえて文章を構成することが大切です。本記事では、自己PRをゼミについて作成する際のポイントや各テーマごとの例文を紹介しています。

自己PRの文字数は何割が目安?作成手順から注意点まで徹底解説【例文あり】

自己PRの文字数は何割が目安?作成手順から注意点まで徹底解説【例文あり】

就活時に必要とされる「自己PR」は、文字数を意識して作成することが大切です。目安とされている文字を把握し、適切な割合で文章を作成しましょう。説得力を出すためには、文章の構成にも重きを置くことが大切です。本記事では、自己PRの最適な文字数と文字数に沿って作成する際のポイントを解説しています。

【例文あり】自己PRでリーダーシップをアピール!企業に評価されるポイントとは?

【例文あり】自己PRでリーダーシップをアピール!企業に評価されるポイントとは?

リーダーシップを発揮した経験がある人は自己PRでアピールするのがおすすめです。自分から率先して動けるリーダーシップを持つ人は企業への貢献度が高いと評価に繋がります。この記事では、自己PRでリーダーシップを効果的にアピールするためのポイントや注意点、ESの参考になる例文などを紹介します。

【例文あり】自己PRの箇条書きはあり?就活生と差別化してアピールする方法

【例文あり】自己PRの箇条書きはあり?就活生と差別化してアピールする方法

自己PRに箇条書きを使ってシンプルに強みをアピールすることは、担当者の目を惹きやすく効果的です。しかし、強みがわかりにくかったり、長文になってしまってはせっかくのアピールも半減してしまいます。この記事では箇条書きを自己PRで使うメリットや注意点、実際に使える例文も紹介しています。

自己PRで英語力を伝える!効果的にアピールする方法とコツを解説

自己PRで英語力を伝える!効果的にアピールする方法とコツを解説

就活に有利な英語力のアピール方法を解説。グローバル化が進む現代では、英語力がある人材は重宝されます。しかし自己PRで英語力があることだけをアピールしても印象には残りません。企業が求める英語力、自己PRの文章の組み立て方など、英語力を魅了的にアピールする書き方のコツを紹介します。

インターンシップ選考の自己PRの書き方|突破するコツと注意点【例文あり】

インターンシップ選考の自己PRの書き方|突破するコツと注意点【例文あり】

競争倍率が激しいインターンシップ選考では、説得力のある自己PRや、ライバルとの差別化がカギとなります。本記事では自己PR作成時の注意点や、差別化するコツについて解説しています。企業が注目しているポイントも紹介するので、選考通過率を上げるためにチェックしておきましょう。

自己PRと長所の違いとは?同じ内容にならない書き方のコツ【例文あり】

自己PRと長所の違いとは?同じ内容にならない書き方のコツ【例文あり】

自己PRと長所の違いは分かりづらく、同じ内容になりがちです。しかし、自己PRと長所(短所)では求められる内容が異なるため、両者の違いを正しく理解することが大切です。本記事では、違いを明確にし、自身の強みをアピールする書き方を解説します。例文や長所短所の一覧も参考にしてください。

【例文あり】自己PRで真面目さを魅力的に伝えるエピソードの作り方

【例文あり】自己PRで真面目さを魅力的に伝えるエピソードの作り方

真面目さは多くの学生が自己PRでアピールします。ありきたりなエピソードだと企業に魅力が伝わらず、受け身な印象をもたれてしまうことも。この記事では企業が評価する真面目さとは何かを例文つきで解説。他の学生と差別化してオリジナリティのある自己PRに仕上げましょう。

自己PRで「行動力」をアピールする書き方と注意点【例文あり】

自己PRで「行動力」をアピールする書き方と注意点【例文あり】

企業では目標に向かって努力したり自ら課題を発見したりする行動力が求められます。自己PRで行動力をアピールする際は、その行動に至った理由を述べることが大切です。本記事では、企業に求められる行動力の内容、自己PRを魅力的に伝える方法や注意点を解説します。

【例文あり】自己PRで「計画性」を効果的にアピールする方法と注意点

【例文あり】自己PRで「計画性」を効果的にアピールする方法と注意点

計画性がある人は業務をスムーズに進められるため、自己PRで計画性を強みにするのは効果的です。ただし、計画性は他の学生もアピールしやすいことから、差別化しにくいデメリットもあります。記事の例文や言い換え表現も参考にしながら、計画性を魅力的にアピールするポイントを押さえましょう。

【例文8選】自己PRで企業に「好奇心」をアピールする方法

【例文8選】自己PRで企業に「好奇心」をアピールする方法

ESの自己PRで「好奇心」についてアピールすることは非常に効果的です。好奇心がある人は、言い換えると「視野が広く向上心が高い」ということであり、企業にとってプラスに働くイメージをもたらすことができるでしょう。この記事では、例文を交えオリジナリティのあるアピール方法を解説していきます。

ESの自己PR「柔軟性」を魅力的にアピールする書き方とコツ【例文あり】

ESの自己PR「柔軟性」を魅力的にアピールする書き方とコツ【例文あり】

自己PRで企業に柔軟性をアピールするためには、具体的なエピソードが不可欠です。志望先に合わせて柔軟性を適切に言い換えることも重要です。本記事では、5つの例文とともに、企業に求められる柔軟性、自己PRの書き方、柔軟性をアピールする際の注意点などを解説します。

自己PRで努力した経験を効果的にアピールするコツと注意点【例文あり】

自己PRで努力した経験を効果的にアピールするコツと注意点【例文あり】

就活の自己PRで努力家であることを強みにするポイントを解説。企業も努力のできる人を重宝しているため、努力してきた経験をうまく話すことで、内定に1歩前進できるでしょう。努力は継続して続けたことを裏付けて証明することが大切です。例文を参考に自己PRのポイントを押さえましょう。

自己PRで「負けず嫌い」を魅力的にアピールするポイント【例文あり】

自己PRで「負けず嫌い」を魅力的にアピールするポイント【例文あり】

就職活動において「負けず嫌い」をアピールする学生は多いでしょう。負けたくないと努力する姿勢や逆境への強さは、仕事においても重要な力です。しかし、「負けず嫌い」は良い印象ばかりではありません。この記事では、「負けず嫌い」を活かして自己PRするときのポイントを例文付きで解説します。

自己PRで「積極性」をアピールするポイントと注意点【例文あり】

自己PRで「積極性」をアピールするポイントと注意点【例文あり】

就活の自己PRで「積極性」を上手く伝える書き方のポイントを解説。志望する企業がどんな人材を求めているのかを理解し、企業に合わせたアピールを心がけることが大切です。積極性を言い換えるなど、工夫しながら、魅力的な自己PRを作成していきましょう。

自己PRでチャレンジ精神を魅力的に伝えるコツを解説!【例文あり】

自己PRでチャレンジ精神を魅力的に伝えるコツを解説!【例文あり】

自己PRでよく用いられる「チャレンジ精神」。抽象的な表現のため、企業に伝わるのか不安な方も多いことでしょう。本記事では、チャレンジ精神を上手くアピールするうえでの考え方や自己PR例文を紹介。エントリーシートの通過率を高めるコツも合わせて解説します。

【例文あり】自己PRで傾聴力を効果的にアピールする方法と注意点

【例文あり】自己PRで傾聴力を効果的にアピールする方法と注意点

傾聴力のある学生は会話から相手のニーズを引き出して課題解決につなげられるため、うまく自己PRできれば企業から好評価を得られる可能性があります。この記事では、傾聴力を他の学生と差別化してアピールし、採用担当者に印象付ける書き方を解説します。

【例文あり】主体性を自己PRでアピールしたい!書き方のポイントを解説

【例文あり】主体性を自己PRでアピールしたい!書き方のポイントを解説

現代社会で企業が求める人材に重要な「主体性」。就活においても主体性を発揮した経験やエピソードを自己PRで企業に上手く伝えられれば、自分の希望する企業から内定をもらえる可能性が高まることでしょう。本記事では、主体性をテーマに自己PRを作成する際のポイントを解説します。

【例文あり】自己PRで「粘り強さ」を効果的にアピールする書き方

【例文あり】自己PRで「粘り強さ」を効果的にアピールする書き方

自己PRにおいて「粘り強さ」は、アピールしやすいポイントの1つです。企業も粘り強さのある人材を求めているため、粘り強さをアピールすることは効果的だと言えるでしょう。しかし、他の学生と差別化できなければ埋もれてしまうというデメリットも。この記事では、粘り強さを効果的に伝える書き方と例文を紹介しています。

【例文あり】ESの自己PRで「探究心」を効果的にアピールする方法

【例文あり】ESの自己PRで「探究心」を効果的にアピールする方法

企業に評価されやすい探究心を自己PRでアピールする方法を徹底解説。物事に関心を持ち、究明しようとする探究心は、ビジネスの現場において必要となる能力です。そんな探究心をESの自己PRで魅力的にアピールするポイントや注意点をわかりやすく解説しています。

自己PRで「チームワーク」を自分らしくアピールする方法【例文あり】

自己PRで「チームワーク」を自分らしくアピールする方法【例文あり】

企業はチームワーク力がある人材を必要としているため、自己PRでチームワークをアピールすることは効果的です。しかし、チームワークをアピールする就活生は多く、採用担当者の感心を引く為には表現力や構成など工夫が必要です。この記事では、他の人と差別化してアピールする方法を紹介しています。

自己PRで「素直さ」をアピールする書き方とポイント【例文あり】

自己PRで「素直さ」をアピールする書き方とポイント【例文あり】

ESの自己PRで素直さをアピールするためには、どのように素直さを活かして企業に貢献するかを伝えることが大切です。素直さを発揮したエピソードを具体的に述べなければ、あなたの魅力は十分に伝わりません。本記事では、自己PRの例文とともに、素直さを十分にアピールする方法を解説します。

自己PRで「適応力」をアピールする方法と注意したいポイント【例文あり】

自己PRで「適応力」をアピールする方法と注意したいポイント【例文あり】

多くの企業が社員に求める要素の一つに「適応力」があります。そのため、自己PRで「適応力」をアピールするのは有効的だといえるでしょう。適応力とはどのようなスキルなのかを理解し、ポイントを押さえてアピールすることで、就活で差をつけましょう。この記事では、周囲と差別化する適応力のアピールの方法と注意したいポイントを解説します。

自己PRで「調整力」を効果的にアピールする方法【例文あり】

自己PRで「調整力」を効果的にアピールする方法【例文あり】

調整力がある人は、周囲を巻き込み良い方向へ物事を進めることができます。そのため、企業が重要視するポイントの1つです。しかし「調整力」をアピールする学生は多く、関心を引く内容にしなければなりません。この記事では、自己PRで「調整力」を伝えるときのコツや注意点を解説しています。

【例文あり】自己PRで「問題解決能力」をアピールする方法と対策とは?

【例文あり】自己PRで「問題解決能力」をアピールする方法と対策とは?

就活で求められる自己PRの一つの「問題解決能力」をアピールする方法を解説。問題解決能力の定義や上手く伝えるポイントを紹介します。記事後半では問題解決能力をテーマにいくつか自己PRの例文を用意。就活のES通過率を高め、幸先の良い就活をスタートさせたい方は必見の内容となっています。